2008年07月
2008年07月27日
ベルギー リエージュ ワッフル

ワッフルメーカーを買ったので焼いてみた
以前、京都駅で買ったマネケンのワッフルが美味しかったので
一度、お腹一杯食べてみたかった
さて、夢は叶うのか?
調べたら、ベルギーのリエージュ・ワッフルってやつらしい。
色々レシピを調べてからいざ挑戦
アレンジして家にある食材で作ってみた
薄力粉140グラム
中力粉 260グラム
砂糖 60グラム
ドライイースト 10グラム
バター 50グラム
マーガリン 50グラム
卵 2個
水 卵と合わせて250cc
上の材料をホームベーカリーにセットしてパン生地コースでスタート。
生地が出来たら キザラを入れて、再度生地コースをスタート
混ざったら強制停止して取りだす
ワッフルメーカーをしっかり余熱する
生地を少し取り、砂糖をマブシてから焼く。
これで結構美味しいワッフルが焼き上がりました。
また、作ろっと。

夕方、夕日を見に行って来ました。
毎日違う夕日を楽しみにいければなぁ、と思います。
at 21:18|Permalink│
キャリパーオーバーホール

暑くてヤル気の起きない日々が続きます。
今回はハチロクのキャリパーをオーバーホールです。
長期放置でかなりサビサビボロボロでクモの巣までできてしまってます。
気持ち悪いので、エアブローしてから取り敢えず分解。
コンプレッサーを使い、ピストンを抜き
ゴムブーツ類をすべて外して錆び取り。
シリンダーの中は結構程度よくて一安心。
ピストンブーツの所が一番サビサビで、掃除に一苦労~
リューター&ベルトサンダーで外側のサビも落としてから耐熱塗装
暑すぎなので、今日の作業はココまで。
組み立てはまた次の休みにでもヤります。


at 22:01|Permalink│
│AE86 レストア計画
2008年07月14日
4年物~

お気に入りのビーサン たしか4年目
人間でいうと何歳なのかな?
海に行く時だけでなく普段履きにも大活躍
しかもこれ、景品でもらったやつ
元取ったやろ? と言われるけど元がタダだから
履き始めた瞬間に元はとってる
ソロソロ恥ずかしくなってきたので
新しいビーサン欲しくなってきた。
at 15:16|Permalink│
ハチロク ボチボチ

イニシャルDで一躍有名になった ハチロク
この車は発売当時から特別で
親戚の車屋から新古車のトレノを買って乗っていた兄貴まで型式で呼んでいた。
その後、兄貴が要らなくなり俺の車になり峠へ通うようになった
決して速くないがレスポンスよく吹けあがってくれるエンジン
ハンドルを切るとすぐ応答してくれるボディ
走る楽しみを教えてくれた
因みに、俺にはハチロクかフェラーリしか欲しい車がない。
その大好きなハチロクを嫁からもらった。
もう今では峠を攻めたりする気はない。
峠<スノーボード
になった頃に、またハチロクに乗る時のために取って置いた部品もたくさんある。
ボチボチ修理しよう。
取り敢えずは錆取り塗装から。
スプレーたくさんあるので。


at 01:09|Permalink│
│AE86 レストア計画
2008年07月13日
カタログ号

でてました。
もうこんな時期なんだなぁと思う。
例年だったら嫁と本屋へ行く時期なんだけど。
カタログ号は無くてはならない存在だったりする。
シーズンを控えて、あれでもない~これでもない~と、焦ってウェアを探す。
この時期に注文しとかないと気に入ったウェアが手にはいらないから
ショップに入荷した時点で、すでに予約済みだったり
受注生産だけだったりするのでひどい時は全国へ問い合わせしたり。
そのくせ、このカタログ号~ シーズンインと同時にゴミになります
エコじゃないね。
ネットで有料でもいいので見られる様になったらいいのにな。
今でも各メーカーのサイトでは見る事は出来るけど
更新されるのが遅かったり、モデル名からサーチしなくちゃいけなかったり
雑誌みたいにパッと見て分かるようにまとめるとかPDFで販売するとか
この分厚さ出来ればなんとかしてほしい。
そういや、GRAYの広告のページに嫁の名前が載ってました。

at 21:15|Permalink│
2008年07月06日
そして車検

あっちぃ~っ!
風もない
讃岐の夕凪ってよく言ったもの。
炎天下、ハイエースのブレーキ周りをチェックし
知り合いの車屋サンへ車検をお願いに・・・
「何もしないでいいので車検お願いしま~す」
何もしない????
と思うかも知れませんが、
人に触られるのがいやなので・・・・・
お願いしてきました。
そして代車がコレ
R34スカイライン4ドア
めったにというか一生乗ることのないであろう車に乗れました。
これはこれで貴重な体験。
高そうだし、ターボだし、速いし....
でもコレなんか違う。
速くても加速に魅力が・・・・・皆無!
やはりNAがいいな。
てか4AGが。
at 22:43|Permalink│
車は乗らんかったらいかんのぞ!

義理の兄さんがよく言ってました。
『車は乗らないかん!置いといたらボロになるんぞ!』
その通りでした。
車庫保管のハチロクは余裕だと思ってましたが・・
ゴムの部分はボロボロになってました。
少しづつ交換が必要みたいです。
at 22:07|Permalink│
│AE86 レストア計画
2008年07月04日
ハイエースのエアコンが

全く効きません
て、いうかコンプレッサが動いてないので
ガスがないのかなと思い強制的にonにしたら
軸がブレてるし...よく見るとオイルでベトベト。
早速リビルトを取り寄せてベアリングとベルトも全部替えて、ガスも入れてもらった。
なのにあまり冷えない
いままで寒い位に冷えてたのに、
しらべたらエアコンの電動ファンが1つ回ってない。
ファンモーターを新品にしたらこんどは、少し回って止まった。
今度はファンリレー不良。
こんな具合でこの間からエアコンに悩んでますが、そろそろ車検です。
かなりの出費で頭痛いですが、折角のハイエース。
エアコンなかったら辛いですから。
これでまた20万キロ頑張ってくれるかな?
at 13:49|Permalink│