2006年12月

2006年12月31日

オイルレス

7ce50156.jpg


愛車のハイエースのエンジン音がやたら大きくなってきた。

この間の日曜日にオイル交換したばっかりなのに・・・・

毎年この時期にはオイル添加剤をいれているんだけど

今年はまだ入れてなかったので買ってきた


今回はモーターレブにした。

前回は夏にTVショッピングで有名な「モーターレブ」をいれたんだけど

そのときにこのモーターレブと迷ったので今回はこれにした。


入れようと思い、オイル量をチェックしてみると・・・

めちゃくちゃ少ない.... 「L」を切っている上にすごい汚れ様。


えっ! 1週間でオイル上がり?


20万キロ手前にもなるとやばいのか?と思いながらまたまたホームセンターへ

1L入りがないけどまた減ったらいるので4Lオイルを1缶購入してきて

補充・・・・


あれ? 1缶はいった????

ゲージにはまだ付いていない。さっき下のほうについていたのは気のせい?

もう一度ホームセンターで1缶購入

結局オイルはカラでした。


いつもオイル交換してる車屋サンで交換してもらったときに入れ忘れてたんじゃないのかな

ということは、1週間もオイルレスで走っていたことになる。

やばすぎる。

1週間持ったのも「モーターアップ」のおかげだろうか?

8df75109.jpg


今回はこのモーターレブを入れたけど次はまたモーターアップにしようと思う



それにしても最近車屋さんが信じられなくなってきた



↓ランキング参加中なので1日1クリックお願いしますすいません


blog ranking










at 17:51|Permalink

2006年12月30日

明太子パスタ

be41e746.jpg
今の会社になって、お昼はうどんばっかり。

会社に注文弁当があるけど、揚げものばっかりで高脂肪高カロリー

なので、最近は気分を変えてコンビニ弁当なんやけど…

これも結構カロリー高い681kカロリー

でも、それよりパスタ買った時にコンビニのお姉さんが『箸にしますかフォークにしますか?』って聞いてくるのがショック

そんなに老けてみえるかなぁ~

今日は聞かれなかったので、嬉しかったけど

よく考えたら、お姉さんが学習しただけ(>д<)

at 12:37|Permalink

2006年12月25日

W42S→W44SでDVDを観る

5acc53ed.jpg


つい先日W42sに機種変更したのですが、知人のノルマの関係でまたまた機種変更!

W44s

ノルマの関係というのもあり、ゼロ円!でした。

そして、機種変更とはいえ、AUのICカード機種なので前の機種も使える

音楽メインで聞きたいときにはICカードを差し替えてW42Sを使うことにします。

この携帯、画面が3インチでソニエリ久しぶりのフルスペック携帯!

神機とまで呼ばれたW21Sの正統な後継機ではないかと思っています。


せっかくの大画面なのでDVDを変換して持ち歩きたいと思ったので

いつもお世話になっている携帯動画変換君を使ってみようと思います


まずはDVDをDVDDecriptorを使ってリッピング!

6f0a9cb0.jpg


ファイルモードでリッピングします。

そして出来上がった「VIDEO_TS」フォルダの中の本編のVOB「VTS_01_1.VOB」

などを直接携帯動画変換君に放り込むわけですが・・

そのままPSPの設定では全画面表示ができない上に洋画だと英語仕様になってしまいます。

最近「えいごづけ」もサボリ気味なので「日本語吹替」にしたいのでちょっと変更。

変換君のフォルダの中の[Transcoding.ini]に下の設定を追加します。

;----------------------ここから-----------------------------------------------

[Item**]
Title=[W44s] DVD 日本語吹替
TitleE=[W44s] DVD Conert CH2
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -bitexact -vcodec xvid -s 320x180 -r 14.985 -b 216 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 32 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp" -map 0.0:0.0 -map 0.2:0.1"
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QVGA_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3gp" "<%OutputPath%>M4V<%RandomNumber5%>.MP4" "Camouflage_MP4_for_PSP.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3gp""
Command5=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f singlejpeg -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputPath%>M4V<%RandomNumber5%>.THM""
;----------------------ここまで-----------------------------------------------

[Item**]のところの**は連番を付けてください。

これで、変換君を起動して「[W44s] DVD 日本語吹替」 の設定を選択

44174041.jpg


してVOBファイルをドラッグすれば変換されるので

メモリースティックに

\MP_ROOT\100MNV01\

というフォルダを作成して 

M4V0****.MP4

という連番(*は任意の連番でOK)のファイル名を付けて保存


これでW44sで再生できます。


メモリースティックの価格が安くなったので、動画を持ち歩きやすくなったですね!

これでいつでも暇なときにDVD鑑賞できます!!!


この携帯色々できそうなのでこれからもいろいろ弄ってみます。


↓ランキング参加中なので1日1クリックお願いしますすいません


blog ranking
24








at 22:36|Permalink