2010年03月

2010年03月30日

86のミッションOH 続き

PAP_0042

こんな部品や

PAP_0040

欠けたギアを交換していき

組み立てに入るのですが

シフトフォークシャフトに 8/100 曲がりがあるのを発見!

プレスで 2/100 まで修正しました。

PAP_0043


あと、このTRDの5速クロスミッションなのですが、

僅かに3速が4速寄りに設計されており、3速クロスのほうがつながりがいいくみたい。

以前TRDが作ったドリキン号も3速ギアのみノーマルを使用していました。

これだと2速と3速が高回転でも1000回転ちょっとしか変わらない。

でもなんか気持ちよさそうな気がするので真似してみた。

1速 2.341
2速 1.607
3速 1.384
4速 1.00
5速 0.861

走ってみて、気に入らなければまたばらして組みなおします。


PAP_0038

PAP_0039

PAP_0034

PAP_0032

PAP_0031



justloseit at 20:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年03月06日

T50ミッション オーバーホール



20100306-_DSC0172


ベアリング、シンクロ、ハブスリーブ、シフトフォーク

かなり消耗していました。

昔、走っている時なんかシフトに手を乗せたままで走ったりしていましたが

それをやるとミッションはかなりダメージ食らうみたいです、

だんだんガタが大きくなって来てギアが入りきらなかったり、抜けたり


消耗部品を交換していきます。

20100306-_DSC0174






20100306-DSC_0189


上のが摩耗したハブで、下のが新品のハブです


20100306-DSC_0183


かなり違いますね、新品の様なカッチリとしたシフトフィールになるはず・・




justloseit at 19:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)