2010年10月

2010年10月29日

車検

5d4d7bb6.jpg
車検が10/20で切れてしまいます。

ラスト曼蛇して記念撮影しました。

家計的に厳しいので車検は少し先になりそう

それまでに車検整備しておく事にします。
触媒取り付け
この間の脱輪で擦ったマフラーの修理(チタン溶接)
フリーダムの車検用に燃調
エアクリの取り付け
etc


justloseit at 15:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ハイエース板金

b05851c8.jpg
雨続きでなかなか塗装出来なかったハイエース。

この間塗装したのですが、86を塗ってからのブランクなのか塗料が古くなったのか、シンナーの割合が悪いのか

全く艶が出ず。艶が出たと思ったら垂れるし。

やっぱり最初から元プロに任せたらよかったのかもしれません

仕方ないので、ポリッシャーをかけようと思ったんですが、

ずっと見てた元プロが

『マスキングからポリッシャーまでプロを差し置いてやるから失敗するんや。』

と言うんで

もし自分でやって失敗したらウルさそうなので仕上げて貰いました。

仕方なく任せたのですが、流石に手際良く一瞬で艶がでました。

自分でやったらひつこくやるので、多分下地が出たと思いますが、

元プロは8割ぐらいで仕上げてくれたので速く綺麗に仕上がりました。

後2割はワックスで艶が出るんで。


justloseit at 14:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月19日

ジムカーナ練習会

97c3d0ad.jpg

先週末、腰痛の凸君を無理矢理誘い、ジムカーナ練習会に行ってきました。

スラローム、180ターン、と課題別で練習しました。

みなさんめちゃ速で、僕はというとまたまたボロボロでした。

d3380696.jpg

写真のFRジェミニは全損に近いクラッシュから見事復活!
しかも自分で殆ど補修し、トランクも短く作り直したそう。
ロングノーズショートデッキになってます。
しかもエンジンもスワップされてて激っ速。

そして、今回は嫁も少しフリー走行しました

c443f623.jpg


よく見たらストーブ全開やし。


帰り、コンビニ反省会をしてから帰りました。

みなさんありがとうございました。


justloseit at 19:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月11日

ルームランプ

7fa47bd3.jpg

09243875.jpg

13b1fe5d.jpg

c5bbf4f0.jpg

86のルームランプ

LED3個直列で8列繋いでルームランプを作成していたのですが、最近何列か切れてた。

昨日,凸君と出かけてたのですが

凸君が、切れかけの球がチカチカ光ってええな~

と言ってたので早速,今日修理しました。
切れてるLEDだけ交換しました。

これでまた明るくなりました。


justloseit at 19:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月08日

ブレーキのアタリつけ

05e5c29f.jpg



リアのブレーキのアタリをつけにいきました。

粟井~五郷へ

しかし、今日の僕の運勢は事故注意!

なのでドライバーは嫁。

 グッドイヤーのタイヤだけど、 サイド引いて貰ったら なんとかリアロックしています。

いい感じ ・・・





俺は引いてないけど
9e06a4e6.jpg

justloseit at 17:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

チタン ナンバープレートボルト

4f482ac7.jpg

4f575a14.jpg

お義母さんの車のナンバーのボルトがサビサビで

ナンバープレートまで侵食しはじめてたので、チタンに

1本は紫色、もう一本は金色に焼きました。

これでサビ知らずです。


justloseit at 17:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)