justloseit
2012年01月
2012年01月05日
ロングハブボルト
以前のタイヤホイル脱落事件以来不安だったハブボルト交換に着手します
5ミリのスペーサーを使っているので5ミリ位ロングなハブボルトにしたい
だけど、昔ロングハブボルトが折れて泣かされた経験があるので
強度が心配なので、社外品は嫌だった
トヨタ純正なら安心なので、いろいろと調べたら
86純正のボルト全長38ミリより7ミリ長い全長45ミリのボルトを発見
右が純正で左端が今回見つけたボルト
ハブを外して、ハブボルトをハンマーで引っ叩いて抜きます。
新しいボルトをプレスで圧入しました。
ウレタン塗装して、今日はここまでで終了~
justloseit at 19:46|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
AE86 レストア計画
ミシュラン タイヤゲージ
近くのアストロが移転して移転セールしてたんで行ってみたら
前から欲しかったミシュランのゲージがSALEに、
ゲットしました。
まだ使わないけど、とりあえずコネクタだけ取り付けました
justloseit at 19:27|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
AE86 レストア計画
バッテリー交換
カリーナのドナドナと共に86のバッテリーもついていったので
86のバッテリーを新調しました。
86の端子はB端子なんだけどこのバッテリーはD端子なので
ホームセンターで調達して交換。
なにやらガスの排気チューブが付いているので
ウォッシャー液のチューブを使い、車体下部へ出る様に配管
高さが低いので純正のバッテリーステーが合わなくなったので
アルミで製作しました。
久々に元気良くエンジン始動しました。
justloseit at 19:13|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
QRコード
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新記事
TRDボンネットが...
プチ改修その3
プチ改修その2
マイナー改修
お楽しみ
3ドア無事登録完了
突貫作業
追い込み作業
3ドアのエアコン問題
3ドアトレノが来ました
リンク集
Honolulu usagi
うまさん
AE86に永く乗りましょう
AE86に5バルブ4A-Gを載せてみる
SUBAらしき・・・
月別アーカイブ
2017年12月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2013年01月
2012年12月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年02月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
カテゴリ別アーカイブ
白馬 (42)
月山 (24)
ラジコン (9)
車中泊仕様 (1)
スタッドレスタイヤ (2)
AE86 レストア計画 (65)