2014年08月

2014年08月03日

プチ改修その3

2014-08-02-14-57-21


ルームランプが点かない

ONにすると点くんだけどDOORにしてもドア連動しない。

半ドア警告灯も点かないので

ドアのスイッチの接点がおかしいんだと

思っていたんですが、この前取り付けたトランクルームランプは点灯している

あっ!GTVのメーターって半ドア警告灯無かったっけ?

おかしいと思ってルームランプバラしてみたら

2014-08-02-15-04-06


ドア信号の接点が取れてるやん

2014-08-02-15-04-59


ストックしておいた新品と交換しました

2014-08-02-14-58-32



justloseit at 22:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

プチ改修その25

2014-08-02-13-41-30


内装も良くも悪くもGTVで素晴らしくノーマルが保たれています

程度も良く、バラすのに気が引ける程ですが

標準グレードなので

2014-08-02-13-43-50


コンソールが安っぽいのでアペックスのコンソールに交換です。

2014-08-02-13-44-51


で、ついでにシフトフィールがどうも良くないので分解してみると

2014-08-02-13-53-49


案の定、ブッシュが溶けてなくなってる

仕方ないのでストックしていた真鍮カラーへ交換

2014-08-02-14-02-13


そして本題、ドナーから取ってきたコンソールへ交換です

2014-08-02-14-22-58


で、取り付けようと思いタッピングビスを入れたら.いくらか回しても締まらん...

2014-08-02-14-16-44


あ、GTV用のシフトパネルにはこの金具付いてなかったんだ。

これもドナーよりサクッと移植し取り付け完了!
image


justloseit at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) AE86 レストア計画 

2014年08月02日

マイナー改修

2014-08-02-12-53-24


トランクルームの内張が全部付いているので、リアショック上側のキャップが無いのが気になってました。

これも純正部品は生産中止なのですが

2014-08-02-12-53-43


ドナー86のトランクルームに奇跡的に転がってたので早速移植

2014-08-02-12-54-08


トランクルームついでに

2014-08-02-12-54-39


ランプも移植しようと思ったら

2014-08-02-13-00-07


リアハッチにスイッチ付いてないやん!

早速スイッチも取って来て付けようと思ったら

キャッチ側にスイッチ取り付けのネジ山切ってないやん!

2014-08-02-13-26-07

2014-08-02-13-27-45


タップ切って

2014-08-02-13-22-58


スイッチを取って移植

2014-08-02-13-29-12


点灯テストして

2014-08-02-13-37-54


完成!






justloseit at 23:53|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年08月01日

お楽しみ5

2014-08-02-13-40-46

無事登録出来たトレノですが気になる所もチラホラ

というのもこのトレノは後期だけどグレードがGTV

スタビが太いとかステアリングがクイックだとかで

スポーティグレードとか言って誤魔化されていますが

全体的にチープなグレードです

2014-08-02-13-43-50


センターコンソールがこんなだったり

2014-08-02-12-54-39


トランクランプが無かったり

2014-06-29-09-48-08


ドアミラー調整も手動だったり

2014-06-29-09-49-57


ワイパーの間欠時間調整が無かったり

メータの照度調整が無かったり

メータ内に半ドア警告やランプ警告灯が無かったり

チルトステアリングでもありませんし

2014-07-04-06-45-44


ガラスが青いのが気になってたりします

でも、これらの部品は全てアペックスのドナーより移植出来るので

むしろ楽しみでもあります。





justloseit at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) AE86 レストア計画