白馬

2005年04月13日

衝動買い

bd1b8b06.jpg


そうそう、昨日白馬のショップに寄ったら売り尽くしセールをしていました
結構激安だったので、衝動買いしてしまいました。
BOAは見た目が嫌いなのとワイヤーが切れる恐怖感があるのですが
「この価格なら」という個人的な判断とBOAターボを使ってみたい衝動から買いました
それと、このモデルなんですが、通常の靴紐を使用することも出来るので
普通の靴紐も携帯しておこうと思っています。

BOAターボが、金色........

at 17:06|Permalink

2005年04月12日

ただいま

a8d13cd2.jpg


帰ってきました!

朝、長野を出発するときにカーナビがイカれてしまった!悲しい
動揺を隠せず宿を出発するのが遅くなったわけですが、先程帰ってきました
途中だんだん桜の花が綺麗になっていくのをみて、また寂しい気持ちに

いいやい、おいらは月山や立山や乗鞍へまたいくんだーと言い聞かせながら
帰ってきました。

これからはしばらくアクロス通いになりそうです


at 20:59|Permalink

とんぼ玉

f0851c05.jpg
またまた昨日の分

昨日、御岳ロープウェイを後にして、帰りに松本で焼肉!
前から気になってた、「まわる焼き肉!」てのがあり、そこへ。
回る焼き肉、果たして何が回るのか?鉄板?
焼いてるうちに他の人が食べてなくなってしまうそれはないなぁ
などと思いながら入ってみると・・・
食べ放題でした。色々な肉やプリン、アイスまで本物が回ってる
「溶けねぇか?」と思いましたが、溶けないで売れていきます。
1時間1980円ですが、肉の質が良くて美味しかったです。
地元にもないかなぁ?

そして帰るのがダルくなったためとちゅうで車泊!

今日帰ってたら、トンボ玉制作体験があったので作ってみました。
これ、めっちゃ楽しい。
1時間の体験で2500円!友達は6個おいらは7個作れました。
写真は友達が作ったのと俺らの作ったのが混ざってます。

センスが出てきますが、色々なのが作れて病み付きになりそう。
道具買おうかなぁ?

帰ったらネットで調べてみようと思います。



at 08:52|Permalink

2005年04月10日

激ウマ、信州限定らーめん

458deb27.jpg
よく、八方のゲレンデで食べるんだけど、激ウマ

信州限定なんてもったいない。
しかも麺の腰がバリバリある。
取り寄せでも欲しいと思い、販売元を見てみたら、



at 17:19|Permalink

正体は

a44385a7.jpg
な、なんて事だ....

加ト吉

製造元が俺の地元じゃん


at 17:19|Permalink

雨・・・

619b4d37.jpg
今日も御岳です。

朝は晴れていたので滑りに行ったのですが、昼からは雨になり滑るのをやめました。
今日はパークの雪も滑らなくなっていて、いつものポイントから
キッカーに入ってもスピードにのらず踏切!
グラブする間もなくフラット落ちでコケそうになりました。

アプローチ距離を1.5倍にしないといけないので恐怖感も1.5倍
「おとっちゃま」のおいらには向かないので早々に引き上げました。

それはそうと、おいらのHEADのインテリのエッジがまた違うところで折れてる訳ですが・・
あれからこの板でコスってないのに・・・
腹立つのでもうHEADは辞めです。フリーフレックスも、スタンスがすぐズレるしねぇ。

来期の板は何にしようかな?
現在最有力候補はmossが良さそう。
あとは、NovenverかBCstreamあたりを考え中!
あと、ブーツもヘタッたので来期のDeeluxeにzipインナー仕様で行こうと考えてます。
ウェアはカタログが出てから動向を見てから検討します。


あ、その前に仕事しなきゃ



at 17:07|Permalink

は・・・ハチロク

22128605.jpg
こないだの話なんやけど、

八方の俺が止めてある駐車場の周りの雪が溶けてきたら、何やら雪の山から車が見えかけてきた。
暫くしてから改めてみたら

ハチロクやん。

しかも雪のせいでワイパーはモゲてるし、ドアミラーもボロボロ
持ち主は、まだ乗る気があるんだろうか?ナンバーはついてるし・・
でも、ちょっと欲しくなったりしました。持ち主さん見てたら譲ってくれません?




at 16:41|Permalink

2005年04月09日

御岳ロープウェイスキー場

feff7666.jpg
昨日更新していませんが、昨日から御岳ロープウェイスキー場へ来ています。
友達が検定を受けるというので来たのですが、ここのパークもイイ!
ゲレンデ上部にエアー関係のパークがあり。サイズや形も充実!スパインの練習をしました。
1回だけ、思いっきり入れて気持ち良くなったところでクローズになり、くやしいので今日リベンジ予定!
ゲレンデ下のほうにはレールやボックス関係がたくさんあり楽しめます。

それに5月まで開いてて、3月にシーズン券を買うと15000円と激安4日滑れば元が取れる!

オイシイゲレンデです。

きょうは検定ねサポートしながら滑ります


at 11:33|Permalink

2005年04月07日

Hakuba47

ba4936c7.jpg
今日はHakuba47&五竜を滑りました。
今日は快晴で凄く暑かった

47のパークは楽しいですね。パイプ、レール、多数のキッカー、ボックス等形も色々あり楽しめます。

お昼に友達5人でピザを食べて、ゴンドラを上がると...

上村愛子ちゃん...

エアーの練習をしていたみたい。マジック持ってないし、写メお願いする勇気も無かった
だけど、生の愛子ちゃんは最高に可愛いくて、色白でした。

声かけたかったなぁ

そのあと、五竜でコブを滑ったけど今日は最高に調子良かった

Hakuba47&五竜 最高でした


at 10:41|Permalink

2005年04月05日

白馬八方尾根

69d06531.jpg
八方に帰ってきました。

今日はチームのひとたちは、F2キャンプに行ってるらしいですが・・
参加しないまでも、見に行ってもいいと思ったのですが俺達にはお誘いが無かったので、絶対行きません

まぁ、マチュ~のヘボい滑りなんか見ても参考になるとは思えないですが・・

しかし、八方は凄く快晴!雪もこんなにあるのに動いてるリフトはゴンドラ合わせて4ほん

~ホントに寂しいです。~


因みに友人が月山の民宿【朝日山の家】の方から聞いた話だと
今年の雪の量は凄いらしいです。こんな雪の量は十何ねんぶりかもしれないくらいだと...

楽しみです。



at 10:06|Permalink

2005年04月02日

パーク

fac87c45.jpg
こっちではスキー場の営業終了後にパークが作られる。
1日1000円程で利用させてもらえ、安くて非常にたのしい。

今日はエアーとレールの練習~
ハイクなので1本を大切に滑る事が出来るのである意味上達する様な気がした

でも、正直バテました(T_T)


at 19:17|Permalink

コカ・コーラに新たなライバル出現!

cf462967.jpg
今日、ローソンで変な飲み物を発見!

コーラ? 紙パックの? 無炭酸? 乳酸菌?

全く味の想像がつかない・・・

思わず買ってしまいました。
まだ飲んでないけど・・
ハマったらどうしよう




at 19:08|Permalink

2005年03月31日

富士見パノラマ

d07330be.jpg
友達が週末に検定を受けるというので今日は富士見パノラマへ来ました。

今日は朝から雪が降ってます。またまたいい雪なんですが、ココも今日で営業終了です。
明日は検定の練習日、明後日から2日間は検定日で、関係者だけ滑走できます。

今日はレール、ボックス、フラットダウンボックス、ウェーブ、コブを満喫しました。
楽しませてくれるゲレンデでした。

ゲレンデのスクール関係者の人達もフレンドリーっぽく、いい意味威圧感がなくて滑り安かったです。

今日の温泉:道の駅内(蔦の湯)源泉湯、露天風呂、ジャグジーありで良かったです。整体やフットマッサージもありました


at 19:23|Permalink

2005年03月30日

爺ヶ岳

32d45208.jpg
シーズン前に頂いた1日券があるので、タダで滑れる魅力に負けて爺ヶ岳スキー場に行きました。

今日も、朝起きたらうっすらと積雪がありました。
眠かったので、マッタリと自家製のチョコチップパンで朝食を取りちょっとレイトな出発となりました
小雪がチラつくなか、爺ヶ岳スキー場へ着くと、リフトが2本しか動いてない・・

まぁ、タダで滑れるのならいいやと気をとりなおしてリフトに乗ると・・

チョー緩斜面!!!

緩斜面て、ゴマカシが効かないから結構難しい。
あと、ボックス、エンビパイプ、ウェーブ、テーブルトップ2連があり、結構楽しませて頂きました。

お昼ご飯に行こうとセンターハウスに目をやると、中が暗いのでやってないのかと思い。
隣の建物に爺ヶ岳レストハウスと書いてあったので、そちらへ入ったら・・・

「よく、こちらへ来たねぇー!普通センターハウスに行く人多いからさ。何故こちらへきただ?」

エッ!センターハウス開いてたの?しまってると思いこちらへ来た・・・とは言えるはずもなく、

「こっちのほうが、のぼりがたくさんあっておいしそうだから」

と言ったらおっちゃんが気を良くして自家製の野沢菜を山盛りご馳走して頂いた。
コレがまた、めちゃめちゃ美味しい~ご馳走さまでした~
色々な話と暖かいもてなしをして頂き凄くよかったです。
おっちゃんはバリバリ働き9人の子供を育てたらしく、凄くいい顔をしていました。

勿論、食事も手作りでとてもおいしかったです~ご馳走さまでした。
みなさん、オススメですよ!


この週末、友達が検定を受けるので、今日はこれから富士見パノラマへ移動します。


at 20:12|Permalink

2005年03月29日

今日はさのさか

137f0f2c.jpg
今日は朝から天気&粉雪がちらついています。

きょうは「さのさか」で、このあいだ上村愛子ちゃんが滑ったモーグルコースを数本滑りました。
まだ残っていたので凄く楽しく滑れました。
そして、10時頃からはキッカーの練習をしました。

飛ぶの苦手やから、克服しないと・・・

明日は、何処を滑ろうかな☆


at 22:17|Permalink

2005年03月28日

DEELUXE OGASAKA Cup 4th SLALOME

8fc19ccc.jpg
昨日のぶん

今日はディーラックス オガサカ カップ 4thスラローム大会に出場しました。
またまた、結果は最悪だったけど楽しめる大会でした。
最後の抽選会がかなり景品がよくて、ブーツやらバインディングやらウィリーバックやら2万円のQuoカードやら盛りだくさん。

でも、俺はなにも当たらなかったけど・・・

でも、練習して来年も出場します(^.^)


白馬五竜のモーグル全日本大会で上村愛子ちゃんが優勝しましたね。

☆おめでとうございます。☆

白馬に帰ってテレビで見たんだけど、今度は髪が伸びていて
これまたかわいい!
長野オリンピックの時のIBMかなんかのCMで一目惚れしてからずっと応援してるんだけど
まだ、生で見た事がないので、今度の八方には見に行こうと思ってます。
でも、五竜行きたかったなぁ(T_T)

サイン欲しいけどそんなチャンスないんだろうなぁ(T_T)



at 09:12|Permalink

2005年03月27日

戸隠スキー場へ移動

648dce1f.jpg
またまた昨日《26日》の分

今日は移動日にしました

明日、戸隠スキー場でDeeluxe OGASAKA Cup があり、出場よていなのと
少し風邪気味なので、今日は滑らずに移動しました。

朝、外を見ると、また更に20センチ程の積雪がありました。
今日も雪質最高なんだろうなと思っていたらまた降り出しました。
3月一杯で閉まるスキー場が多いのがもったいないです。
まだまだ滑れるのに・・・
農家の人やゲレンデ周りの仕事についてる人たちの都合もあるんだとはおもいますが・・

用意やら部屋の片付けを終えてから昼過ぎに戸隠スキー場へ、
1時間半位で着いたので、マッタリとしてから温泉へ、
ゲレンデに隣接の温泉に入り、そこの食堂で戸隠そばをいただきました。
ひとつまみづつ分けられていて、たべやすく、とても美味しかったです

戸隠は古き良き建物などが、凄くて、かっこいい街でした。

今日はゲレンデで車中泊です


at 11:46|Permalink

2005年03月25日

寒波~再び~

11de35b0.jpg
いゃ~っ! 来ましたよ寒波
寒波に乾杯!

朝一起きて外を見ると・・真っ白・・
ちょっとテンションあがります。昨日までアスファルトが見えていた道路も除雪車が.

これはゴンドラであがり、1stトラックを頂かなきゃ~とおもい、ゴンドラ乗り場へ着くと

~強風のため運休~

なんだと、ゴルァ!
慌てて名木山からリフトを乗り継ぎ、109へ、
109というのはゴンドラ駅《頂上》で、会社はマルキュー《渋谷109》と同じだそうです。
でも、聞いた話なのでガセビアかも・・・

109から滑り降りたのですが、この時期なのに、雪が軽い!
ゲレンデ内なのにかなり深い!《32雪》
1stトラック頂きました。

平日なので人はいないし・・最高!超気持ちいい!
昼過ぎてもまだまだノートラックが残ってました。こっち来て良かった《馬鹿よばわりされても》

32君おいでよ 人生棒に振るまえに・・・・


at 18:51|Permalink

快晴・・・さみしい

64f6b888.jpg
昨日書くの忘れていたので24日の分

八方快晴です。
なんか下のほうは地面が見えているところもあり春を感じさせます。
あ~あ 今シーズンも終りになった感じがして、寂しい
気温も高く、宿の前の駐車場にも積雪がなくなりアスファルトが見えています。

なので今日は小技。スラッシュやらギャップでのスピンやら起伏を利用して遊んだり~
でも、上達しないまま終りました。

ワックスかけないと滑らなくなってるので、そろそろかけます。

明日はポール練習、がんばろう俺


at 18:51|Permalink

2005年03月22日

《《雪》》

097d2ecd.jpg
今日は朝からポール練習に入らせて頂きました。

デュアルSLだったんだけど、コレが難しい。
他のひとはガンガン攻めてるんだけど俺はずれずれ
バーンがカチカチだったのもあるんだけど他のひとは
おかまいなしに攻めていた。
最近酷使したので今日は帰ってエッジを研ごうと思う。

練習が午前中だったので、昼からはフリーラン・・・
と・・思ってたら雪、それもかなり・・
あまり練習にならないまま、2時頃にはあがりました。

雪で修行の日でした。



at 18:40|Permalink